
※PR:本ページはプロモーションが含まれています。
DMMオンラインクリニックは、スマホ・PC・タブレットで診察からピルの処方まで完結するクリニックです。
この記事では、DMMオンラインクリニックの予約・診察・決済・配送までの流れを紹介しています。
\診察料0円!24時間予約受付/
目次
DMMオンラインクリニックの基本情報
DMMオンラインクリニックのピルオンライン診療 | |
---|---|
ピル料金 | 2,178円~ |
診察料 | 0円 |
配送料 | 550円 |
診察時間 | 月~金8時~22時 土日8時~21時 年末年始は除く 予約24時間可能 |
診察方法 | ビデオチャット |
ピルの種類 | 低用量ピル4種類 超低用量ピル5種類 ミニピル1種類 中用量ピル1種類 アフターピル3種類 |
利用年齢 | 15歳以上 15~18歳以下は保護者の同意が必要 |
クリニックHP | https://clinic.dmm.com/ |
診察予約先 | 公式サイトはこちら |
DMMオンラインクリニックの予約と診察の流れ
fa-angle-double-rightアプリ・WEBサイト・Lineから予約できる
fa-angle-double-rightDMMアカウントの作成(無料)が必要
DMMオンラインの予約の流れ
- DMMオンラインクリニックの公式サイトにアクセス
- 診察予約を押す
- 診療科目を選択する ピルの処方は「ピル」を選択
- 初診または再診を選択
- 診療日時を選択
- DMMアカウントにログインする
すでにログイン済の場合は、この画面は表示されません。 ※ここで新規会員登録してもOK! - 個人情報の登録をする
- 配送先・決済方法を登録する
- 予約内容を確認・問診票の入力
予約は完了!あとは予約した日時に診察を受けます。
診察の予約は、DMMオンラインクリニックのLine公式サイトやアプリからもできます。
診察当日の流れ
- 診察時間が近づいたら、DMMオンラインクリニックのマイページにログインする
- カウンセラーとの確認後、医師の診察に移る。質問がある場合は、カウンセラーに相談する
- 処方薬&決済金額の確認
- 処方薬と決済金額の確認後、決済に移る
- 決済完了後、配送手続きに進む
決済情報を確認したい場合は、決済完了後「診療一覧」ページの「診療済」に表示されています。
薬の追加購入の流れ
DMMオンラインクリニックでは、薬の追加購入が簡単にできます。
カウンセラーとのやり取り・診察不要で、スピーディーに追加購入することが可能です。
STEP1診察一覧ページにある「追加配送」のボタンから申請する
- 以前購入した薬を追加購入する
- 以前購入した薬から変更する
- らくらく定期便に変更する
から選択します。
STEP2以前購入した薬を追加購入する場合
- 薬の数量と追加したい薬を選ぶ
- 請求金額・配送先・決済方法を確認する
- 注意事項と問診を確認し「注文を確定する」のボタンを押す
アフターピルは、追加購入の対象外です。処方を希望する場合は、再度診察を受ける必要があります。
STEP3以前購入した薬から変更する
- 「薬の数量選択」にて「処方薬の申請・変更」を選択する
- 配送先・決済方法を確認する
- 「連絡方法」を選び、相談したい内容と希望の連絡方法を入力する
- 注意事項と問診を確認の上、「注文を確定する」のボタンを押す
申請完了後、カウンセラーから連絡が来ます。
STEP4らくらく定期便に変更する
- 「定期便へ切り替え」ボタンを押す
- 定期便を利用したい薬を選ぶ
- 配送先・決済方法・連絡方法を選ぶ
- 注意事項と問診を確認の上、「注文を確定する」のボタンを押す
確認事項がある場合、カウンセラーから連絡が来ることがあります。
DMMオンラインクリニックFAQ
診察にかかる費用は?
診察料は0円、初診・再診ともに診察料は発生しません。
かかる費用は「薬代+送料のみ」
DMMオンラインクリニックで薬が届くまでどのくらいかかりますか?
診察・決済完了後、発送手続きが行われます。
平日15時30分までの受診 | 当日発送、最短で翌日に到着 |
---|---|
土日祝14時30分までの受診 | 当日発送、最短で翌日に到着 |
バイク便(別料金) | 3時間程度で指定の場所へ配達 |
※注文受付状況、天候や年末年始などの配達状況により遅くなる場合があります。
DMMオンラインクリニックの発送元はどこですか?
日本郵政またはヤマト運輸です。
配送状況・配送会社は「マイページ」から確認できます。
メールやチャットのみでオンライン診察は受けられますか?
メールやチャットの診察は不可
DMMオンラインクリニックでは、本人確認のためビデオツールでの診察を行っています。
1回の診察で複数の症状の受診は可能でしょうか?
可能です。予約の際に入力する問診票に、興味のある項目を選択し、カウンセラーに相談すればOK!
自宅以外での受け取りはできますか?
コンビニやヤマト営業所または宅配BOX「PUDO」への配送先の選択が可能です。
診察の予約・薬の追加配送を申請する際に選択できます。