DMMオンラインクリニックでは、低用量ピルをお得に購入できる定期便があります。

この記事では、DMMオンラインクリニックの定期便で購入できる低用量ピルの種類と料金、支払い方法、配送サイクルなど定期便を利用する際に知っていきたいことをまとめています。

DMMオンラインクリニック定期便のおすすめポイント
  • 通常価格の30%オフになる
  • 診察料・再診料が無料
  • いつでも解約・休止が可能
  • 決まった日にピルが届く
  • 最短で即日到着

\診察料無料!最短当日受け取り♪/

DMMオンラインクリニックの低用量ピルの種類と料金

横スクロールできます

1か月ごと 3か月ごと 6か月ごと 単品
シンフェーズ 2,783円 2,178円
6,534円/1回
2,178円
13,068円/1回
3,179円
トリキュラー 2,783円 2,178円
6,534円/1回
2,178円
13,068円/1回
3,179円
アンジュ 2,783円 2,178円
6,534円/1回
2,178円
13,068円/1回
3,179円
マーベロン 2,783円 2,178円
6,534円/1回
2,178円
13,068円/1回
3,179円

定期便には、1か月・3か月・6か月ごとに届くプランがあります。

最もお得なプランは、6か月ごとに届く定期便

通常価格の30%オフ3,179円→2,178円になります。

3か月の定期便もピルの料金は2,178円ですが、送料の分だけ費用がかかります。

\診察料無料!最短当日受け取り♪/

DMMオンラインクリニック超低用量ピルの料金と種類

横スクロールできます

超低用量ピル 1か月ごと 3か月ごと 6か月ごと 単品
ルナベルULD21錠 7,458円 7,018円
21,054円/1回
7,018円
42,108円/1回
8,228円
フリウェルULD21錠 3,278円 3,069円
9,207円/1回
3,069円
18,414円/1回
3,608円
ドロエチ28錠 5,258円 4,928円
14,784円/1回
4,928円
29,568円/1回
5,808円
ヤーズ28錠 9,658円 9,108円
27,324円/1回
9,108円
54,648円/1回
10,670円
ヤーズフレックス28錠 10,538円 9,988円
29,964円/1回
9,988円
59,928円/1回
11,737円

DMMオンラインクリニックのミニピルの料金と種類

横スクロールできます

ミニピル 1か月 3か月 6か月 単品
セラゼッタ28錠 3,938円 3,718円
11,154円/1回
3,718円
22,308円/1回
4,378円

DMMオンラインクリニックは料金体系が明確

DMMオンラインクリニックの低用量ピルは料金が一律

診察料・再診料が無料なので「ピル代+送料」しかかからず、思わぬ費用が発生する心配がありません。

DMMオンラインクリニック定期便はいつ届くの?

DMMオンラインクリニックの定期便は、下記のサイクルで配送されます。

定期便 1か月ごと 3か月ごと 6か月ごと
初回 診察・決済
完了後発送
診察・決済
完了後発送
診察・決済
完了後発送
2回目 診察より18日後
決済・発送
診察より46日後
決済・発送
診察より46日後
決済・発送
3回目以降 前回発送より
28日後決済・発送
前回発送より
84日後決済・発送
前回発送より
168日後決済・発送

当日発送に対応

平日は15時30分までに診察・決済、土日祝14時30分までの診察・決済で、当日発送・最短で翌日に到着します。

バイク便による即日到着

  • 決済完了後3時間以内に指定の場所に到着
  • バイク便の利用は、東京23区・大阪24区限定
東京23区 2,550円~5,550円
土日祝はプラス1,000円
大阪24区限定 2,050円~6,050円
土日祝はプラス1,000円

※20時30分以降はバイク便の利用は不可

自宅以外での受け取りは可能?

DMMオンラインクリニックでは、自宅以外での受け取りも可能です。

  • コンビニ
  • ヤマト運輸営業所
  • 宅配BOX「PUDO」

診療予約または追加配送申請時に上記のいずれかを選択できます。

配送会社は、日本郵政またはヤマト運輸です。配送会社は、配送先や配送時間、薬の種類や量によって異なります。

配送状況や配送会社は、DMMオンラインクリニックのマイページから確認できます。

DMMオンラインクリニック定期便の支払い方法

DMMオンラインクリニックは「クレジットカード」と「DMMポイント」での支払いが可能となっています。

クレジットカード VISA/American Express/JCB/Diners Club
DMMポイント クレジットカード(VISA・JCB/アメックス/DinersClub)
コンビニ(セブンイレブン/ローソン/ファミマ/セイコーマート)ケータイ払い(d払い/au/UQモバイル/ソフトバンク)
電子マネー(suica /WebMoney Edy BitCash/Pay Pay /メルカリPay /Amazon pay/ PayPal/ paidy DMMプリペイドカード)銀行振込

DMMオンラインクリニックは、DMMポイントが使える・貯まる!

DMMポイントとは、DMM.com・DMM GAMESの各サイトで使えるプリペイド式支払方法で、豊富なチャージ方法に対応しています。

クレジットカードでチャージすると、チャージ金額の1%分がポイント還元されます。

ピルのオンライン診療でポイント決済できるのは、DMMオンラインクリニックだけ!ピルの定期便は毎月届くからポイントも自然に貯まっていきます。貯まったポイントで決済sレば、さらにお得に!

DMMオンラインクリニック定期便の休止・解約

ピルの定期便の解約はいつでも可能で、解約手数料は発生しません。

  • 解約手続きはWEB上から簡単にできる
  • 解約手数料は発生しない
  • 定期購入の回数の縛りなし

DMMオンラインクリニックの定期便は、マイページより解約手続きができます。

前回の発送日から5営業日後に次の配送情報がマイページに表示され、手続きが可能となります。

注意点
  • 次回の発送予定日の2営業日前までに手続きすること
  • CLINICSから受診した方は、発送予定日の5営業日前までに問いあわせフォームより連絡する

決済が完了した分は、解約できないため、配送スケジュールを把握しておく必要があります。

解約後に再び定期便の配送を頼みたい

分割処方期間内であれば可能です。

【定期便再開の手順】

  1. お問い合わせフォームより「定期配送申し込み」を選択して申請します。
  2. 申請内容確認後、カウンセラーから連絡が来ます。
    返答時間
    平日:10時~18時(年末年始を除く)
    土日祝日:10時~15時(年末年始を除く)

※前回の服薬から日数が経過している方は、診察・問診が必要なる場合もあります。

まとめ

DMMオンラインクリニックは、サービス開始からまだ日は浅いですが、取り扱いピルの種類が豊富で安い、診察料が無料な点など、ピルのオンライン診療の中ではかなり魅力的なクリニックといえます。

基本的にオンライン診療によるピルの処方は、自費診療になりますが、DMMオンラインクリニックのピルの値段は相場と比較して、業界最安値の料金設定となっています。

特に、オンライン診療でDMMポイント決済が利用できるのはかなり画期的!

ピルの処方でどのオンライン診療を利用するか迷っている方がいたら、DMMオンラインクリニックはオススメです。

診察料無料!最短当日受け取り♪
▼オンライン診療予約はこちら▼

おすすめの記事